音楽つれづれ日記

音楽好き、飽き性、そして中庸思考。

未分類

今さら「いけにえと雪のセツナ」の感想を(ネタバレほぼ無し)

すでにクリアしてかなり時間が経っているんですが、もうすぐサウンドトラックが出るというこのタイミングで、PS4、PS Vitaで発売されたゲーム「いけにえと雪のセツナ」について書いてみようと思います。とりもどそう、ボクたちのRPG。これがこのゲーム「いけ…

演奏会のマナーに関する私的一考察 (Ver.4.0)

とあるピアニストのリサイタルでのことです。私は前から17列目、後方ブロックの前から二列目にいました。演奏が進み、緩徐楽章へと入ったところでそれは起こります。携帯電話の着信音らしき電子的な音がピピピピピッっと4、5回ほど鳴り響いたのです。普通で…

トーク番組のお話

どちらかというと時代遅れなお笑いが好きです。※以下、敬称略となります。その昔、フジテレビで元日に放送していた「新春かくし芸大会」。これに毎年銅像の役で出演していたハナ肇とか最高に面白いって思います。銅像役ということで動かないことをいいことに…

Venus&Echoesを見に行ってきた(ちょっと辛口編)

本日、三鷹市公会堂光のホールにて行われた、「Venus&Echoes」公演に行ってきました。この公演は、13年前にPS2にて発売された「Venus&Braves」というゲームの音楽を、ストーリーに沿って演奏されるというものです。私自身このゲームにはとてつもない思い入…

Parents

数年前に読んだ、とある短編集のひとつにこんな話がありました。最初は悪口雑言から始まります。母親がパチンコ店に行き、その時に車の中に子供を置き去りにして、車内の温度が上昇し脱水症所を引き起こした挙句に死んでしまうという事件。「それほど気温も…

ガルパン劇場版のお話(ほんのちょっとネタバレあり)

先日「ガールズ&パンツァー劇場版」を鑑賞してきました。最近このブログでアニメの話が多めになってる気がしますが気のせいです(笑)。それが証拠に、明日はピアノリサイタルへ行ってきます。実は明日、ゲーム音楽の演奏会がいくつか開催されているんです…

いまさらながら、まどマギを語ってみる

実はようやくまどマギの劇場版を通してみました。といってももう結構前のことなんですけどね(笑)WOWOWでやってたのを録画していて、ずっと見よう見ようと思ってて、でも、なんだか「パンドラの箱」を開けるような心持ちがして、ずっと録画機器の中に放置し…

FRICK! 2nd Liveを見に行ってきた

トランペット奏者のRIORU(りおる)さんと、ヴァイオリン奏者である、きなこもちさんのユニットによるライブ、「FRICK!」が行われたのは昨年でした。そもそもの出会いを話すと、このブログでも何度かお話に出ているピアノデュオ「Izukana」さんの話になるん…

コスモスカイオーケストラ 感謝の10周年記念リバイバルコンサート

コスモスカイオーケストラが10周年だそうです。ゲーム音楽だけではなくテレビや映画、アニメなどの音楽を演奏する音楽団体。コスモスカイオーケストラ。私が最初にこの名前を知ったのは4starオケの頃と記憶しています。2011年に行われた4starというゲーム音…

あの花を見る

上半期が終わったあたりから急激に仕事が増えました。連日のように泊まり込みが続いています。内定式とか諸々の準備をこちらでもしなければならず、また下半期の仕事の手配であるとか派遣社員の増減であるとか、幹部会議への議題の提出であるとかをこなしつ…

サブクラティアーデ

タイトルを聞いたとき、「ん?」と思いました。サブクラティアーデとはなんぞや、と。今回の演奏会「サブクラティアーデ」の主宰である小鳥遊(たかなし)さんが、本公演後にこんな説明をされました。「サブ」=サブカルチャー「クラ」=クラシックそして「…

ファミコン音楽フェス NESBAND@宇都宮

NESBANDのことはここでも何度か書かせて頂いてます。ファミコン実機と鍵盤等を使用して奏でられるファミコンの音色。その音色と超絶技巧を駆使してファミコンのゲーム音楽を演奏するバンドです。近年ではバンドオリジナルの曲である「コネクト」なども発表し…

スーパーマリオ30周年記念ライブを見に行ってきた

私とスーパーマリオとの出会いは30年前にさかのぼります。マリオとの出会いとなるともっと前なんですけど(笑)。今回は「スーパーマリオ」ということなので。ファミコンが発売されて数年しか経ってない頃のことです。今でこそ知らない人はいないといわれる…

藝祭2015 Game Sound Orchestraを鑑賞してきた

Twitterをたまたま見てたときにこの情報が飛び込んできたんです。「ゲームサウンドオーケストラ」という東京藝術大学の面々が、初めて藝祭で公にゲーム音楽を演奏するという情報でした。演目はシャイニングフォース2とゼルダの伝説時のオカリナメドレー。う…

tempo giusto

テンポ・ジューストと読みます。イタリア語です。意訳すると「正確な早さ(テンポ)で」という感じですね。安定時の脈拍のテンポくらい、っていう意味もありますね。この前ドラゴンクエストのコンサートに行ってきたんです。ドラクエ8の音楽をオーケストラ…

熱血高校吹奏楽部アンサンブルコンサートV (NESBANDとともに)

熱血高校吹奏楽部(以下、熱吹)のコンサートに初めて行ったのはいつだったでしょう。確かJADE2というゲーム音楽ライブでゲスト演奏されたのが最初だったか。いやいや、去年のコンサートIVが最初だったか。どうにも記憶が定かでは無いんですけど(笑)。実は…

Blitz Phiharmonic windsの演奏会へ初参加してきた

吹奏楽の知識がそれほどあるわけではありません。スパークやリード、バーンズといった有名どころも好きですし、日本人の作曲家の作品もそれとなく聞いてはいました。ただ、どちらかというとクラシック、ジャズに傾倒している自分にとって、吹奏楽の音楽は未…

演奏会等のマナーに関する私的一考察 (Ver.3.0)

以前Tumblrをやってた時に書いてたこのシリーズ、ブログを移行、統一後にまとめてみようと思いつつなかなか書けなかったのですが、ようやく時間がとれたのでこうして書いてみようかな、と。とはいえウェブ上でも同じようなテーマで書かれてるものもあります…

PRESS START FINAL

私がゲーム音楽の生演奏というものを聴いたのは今から20年以上前の話です。当時私はまだ神戸に住んでいて学業に勤しんでいました。そんな私がとあるきっかけで「オーケストラによるゲーム音楽コンサート」というイベントを知ったんです。毎年のように渋谷公…

Concert under the Summer Skyに行ってきた

きっかけは、確かTwitterだったと思います。フォロワーのお一人であるTさんと何故か乙女ゲーの話になりました。どのきっかけでそんな話になったのかは定かではありません。そんな時に私が冗談でこんなことを言ったんです。「おすすめの乙女ゲー紹介してくだ…

光田さんの20周年コンサートに行ってきた

すでに夜中の3時前なんですけど、こうしてパソコンの前に座ってブログを書いています。こんな事をさせてしまうほどの圧倒的なコンサートだったと思いますし、そして、きっとこんなコンサートは二度と見られないんだろうな、なんてことも考えてます。いつも前…

少しの虚無感を抱えながら

感情のおもむくままに、先日亡くなられた任天堂の岩田社長に宛てた文章を投稿しました。今読み返すといろいろな齟齬が見られてとても恥ずかしいのですが、これも「あの時のわたし」であることは事実なので、そのまま残しておくことにしました。まだ少し、偉…

岩田さんへ

岩田さんへロンドン出張中のこの日、あなたの訃報を知りました。今も泣いてます。任天堂という大会社の社長となられて13年。前社長でもあった山内さんの影が色濃く残っていたあの時。少し頼りなげに見えたあなたのことを今でもはっきりと憶えています。私は…

ちょっとした夜の呟き

夜中にこうしてパソコンでネットニュースを見てると、日本にいるのとそれほど変わらない環境で驚きます。どうもこんばんは。ロンドン出張4日目が終了しました。あと4日ほど滞在して帰国する予定です。結構仕事が忙しいのでなかなか観光できなかったんですけ…

NES BAND初ワンマンライブ @ 東京カルチャーカルチャー

いきなりですが、素晴らしいライブでした。以前のブログは諸般の事情で閉鎖してしまったので、これまでのNESBANDさんのことを書いたブログをご紹介することは出来ないのがとても残念ですが・・・とにかくNES BANDさんの演奏の一ファンとして本当に楽しめまし…

好きなものを好きでいつづける、ということ

私が好きな作家の一人である坂木司さんの著作「夜の光」にこんな一節があります。>>>>>「あのね、彼氏に言われたんだ。もういいかげん捨てろって」「ぬいぐるみを?」「そう。その歳になってぬいぐるみと一緒になんて恥ずかしいから、処分しろって。いい歳し…

シュデンゲン室内管弦楽団 第三回演奏会

ゲームの音楽を聴くってどういうことなんだろう、と考えることがあります。ファミコン、いやもっとそれ以前から始まる古いゲームの歴史で、ゲームと音楽、というのは切っても切れないものになりました。そのゲームのBGMを聴いていると、そのゲームをして…

【ネタバレ】SHIROBAKOの感想みたいなもの

最終回のお話まで言及する予定なので、まだ見てない人やネタバレされるのが苦手、あるいはネタバレ耐性を持っていない人などは早急に退場されることをオススメします。といってもブログの最初はこのアニメの紹介となりますが(笑)アニメ「SHIROBAKO」は2014…

アニメ版「アイドルマスター(2011年)」についての私的考察

堅苦しいタイトルを付けましたが、要は「アイドルマスター(以下、アイマス)」のアニメ全25話をようやく見終わったので、それについての雑感めいたことをツラツラ書いてみようかと。ただ、それだけです(笑)※特別編の位置づけである26話は諸般の事情で見…

Push Generations Vol.1 雑感 (ほんのちょっとだけ改訂)

私は「ゲーム」が好きです。ここ最近の風潮として、ゲームの音楽は「アーティスト志向」が強くなってきたような気もします。ここ最近のゲームのCMなどを見ていると、「大御所作曲家がメインテーマを担当」とか「あのFF13などを作られた◯◯さんが音楽を担当」…