音楽つれづれ日記

音楽好き、飽き性、そして中庸思考。

雑記

おしごとのはなし?

お仕事の話をします。 といっても本業のお話ではなく、 フリーランスで行っている音楽のお仕事のほうです。 8月に予定されていた仕事がおじゃんになったことは以前書きました。 とはいえ、細々ながら仕事はしてるんですよ。 世の中がこんな状況なので、平時…

「知る」をしる

ここのところずっと同じようなニュースが続いてて、 新型なんちゃらという言葉が食傷気味です。 私自身ひきこもりができない性質なので、 散歩とか買い物とか外に出ようとするんだと思いますが・・・ もちろん必要最低限の、という条件付きです。 新聞ラック…

恥ずかしい話

hw480401.hatenablog.com 以前、このブログでも書いたんですが、 正式に8月のスペインでのお仕事が中止勧告されました。 去年あたりからずっと準備していて、結構な枚数を書き上げていたんですけど、 それもすべておじゃんになりました。 向こうからは「ぜひ…

続・ご報告

こちらのブログは主に音楽に関するものを中心に書いてます。 そして、もう一つ私にはブログがありました。 都合上こちらのブログを「本家」、もう一つを「分家」と呼んでいます。 分家のブログはライブや演奏会の感想などが中心ですが、 時折感情に身を任せ…

エイプリル

昨日4月1日、無事に(?)誕生日を迎えました。 この日は「早生まれ」の最終日なのだそうです。 つまり、4/2~翌年4/1生まれまでの人はみんな同じ学年となるんですね。 なので、私は同学年で一番年下ということになります。 エイプリルフール生まれというこ…

心落ち着ける音楽

一昨日、買い物に出かけました。 自粛による休業だったので、人の集まるところは避け、 必要な食料を買い込んだ後で、少しだけ足をのばして、 良く散歩に行く公園へと足を向けました。 精神的にも肉体的にもかなり疲弊していたのですが、 外気に触れることで…

0330

2020年3月30日。 今日も千葉から東京まで満員電車に乗っていつもの仕事場へ。 今の職場にいられるのもあと2か月ほど。 そう思うとなかなか気分はすぐれないものです。 希望退職者を募集し始めたのが3連休直前のある一日。 希望退職と言いながら、会社の屋台…

続・告白

hw480401.hatenablog.com 先日、勢いに任せてこんなブログを書きました。 まあ、状況はあの頃と全く変わってないんですけどね・・・ このまま時間が経つのを待つのは性に合わないので、 転職サイトなどを活用して新たな職を探しているところです。 いっとき…

告白

今日、会社のお偉方の面々と重要な会議が行われました。 そこで通告されたのが「希望退職を募る」というものでした。 昨年の晩秋あたりから業績の落ち込みがひどく、 私の所属する部署でも立て直しをいろいろと講じてきました。 そこにきて、新型肺炎の襲来…

Incidental Music Vol.78

基本的にドラマはあまり見ない人間なんですが、 2年前に放送された「アンナチュラル」はちょこっと見ました。 もともと医療系ドラマは好物でしたし、 「救命病棟24時」や「医龍」などの医療系ドラマは、 いざ見始めるとずっと見てしまってましたね。 アンナ…

春に

合唱曲集「地平線のかなたへ」。 この中の1曲で、単独でも合唱されることの多い「春に」がとても好きです。 もともと、谷川俊太郎さんの詩はとても好きで読んでいましたし、 木下牧子さんの紡ぎだすメロディに、憧憬すら抱いていました。 そんな二人がタッグ…

20110311

1995年1月17日午前5時46分。 阪神淡路大震災が発生。 その時、私は神戸にいました。 2011年3月11日午後2時46分。 東日本大震災が発生。 その時、私は東京にいました。 二つの大きな震災を発生地で迎えているというのは、 奇妙な縁を感じてしまうのですが、あ…

渡航延期のその後

前回こういうブログを書きました。 hw480401.hatenablog.com 今の私の状況としては、これを投稿した時よりも悪化している感じです。 私も日々業務を遂行しながら、不安に苛まれており、 眠れない日もあって、いつこの不安が消えるのかと、 いろいろなことを…

渡航延期

来月、ボストンに渡航する予定でした。 友人が主催するジャズライブを見に行くためです。 彼のライブは何度も見させてもらってますが、 趣味全開のライブとなってて、いつも楽しみにしてました。 そんな彼からつい先日連絡が入りました。 「今、アメリカに来…

Incidental Music Vol.77

今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」、毎週楽しみに見てます。 放映前にひと悶着ありましたけど(笑) 今回「麒麟がくる」の音楽を担当しているのがジョン・グラムさんです。 お名前は以前から存じ上げていましたが、 どちらかというと作曲よりも編曲の分野で…

Summer

1999年にひとつの映画が公開されました。 北野武監督の「菊次郎の夏」です。 もともと映画自体よく見るんですが、 北野武監督の作品もほとんど全部見ています。 一部ではかなり不評なことも承知しているんですが、 監督の独特の映像や色彩、あるいは会話の間…

丸25年

あの日から25年経ちました。 いろいろあって今日という日を関東地方で迎えています。 明日、例年通りご挨拶もしなきゃならないので帰省しますけどね。 「あのことを忘れてはならない」 という言葉が常套句化してしまい、言葉だけがひとり歩きして、 被災者の…

新年の出来事

こちらのブログについては音楽に関するネタを主に書いてます。 そして、音楽に関すること以外の内容のもの、 あるいは鑑賞したコンサートやライブなどの感想などについては、 こちらのブログではなく、もう一つのサブブログで書いています。 ヒロユキの世迷…

ぼくがそこから逃げたワケ

何もかも投げ出して逃避行したい、と思うことありますか? ぼくはあります。 昔から「逃げ癖」というのがぼくにはあるみたいです。 嫌なことがあったら逃げる、ってのはもちろんですけど、 嫌ではないことからも逃げてしまうことがあるんです。 唐突ですが。…

恭賀新年

謹んで新年のおよろこびを申し上げます。 といいつつ、実はこれ書いてるの2019年なんですけどね(笑) これがUPされる頃には2020年になっているはずです。 で、今年のことなんですが。 2020年の夏にスペインへ行くことになりました。 お盆休みを含めて約3…

ネタバレあならいず

「ねた」が「ばれ」る、略してネタバレ。 映画や小説、アニメやゲームなど、作品の内容や設定、最後の結末など、 見ないとわからないことを見ていない他者にバラすことを言います。 拡散力の高いSNSなどでネタバレをする人たちの心理って、 自分の優位性を確…

年の瀬

今月はいろいろと忙しくてやりたいことの2割程度しかできてません。 平日のいつものお仕事もそうなんですけど、 ネット動画の著作権フリー(動画のBGMなど)な音楽も作ってたり、 並行して編曲仕事もちょこちょことやってるので、 やりたいゲームも読みたい…

好きな転調のおはなし2

以前、こういう記事を書きました。 hw480401.hatenablog.com もう一年以上前のことになります。 時のたつのは本当に早いものです。 で、この過去記事で「機会があればまた書きます」なんて書いておいて、 ずっと放置していたことを今さらながら思い出しまし…

ボンタンアメとわたし

先日、辻村深月さんの「クローバーナイト」が文庫化されたので、 じっくりを読みふけっておりました。 内容は、保育園活動やお受験などをテーマにした、 ほんの少しミステリー風味のある小説だったんですが、 とても興味深く、また、とても空恐ろしい体験で…

くだらないの中に

もともとラジオっ子です。 映像のない、音だけの世界に溺れたのは、 たぶんテレビよりももっと聴視者(ラジオのリスナー)寄りだからかもしれません。 私も一時期ハガキ職人になっていたこともありましたし、 自分のハガキが読まれても、読まれなくても、 そ…

イヤフォンとわたし

通勤中に音楽を聞かなくなりました。 電車の中で本を読むことが多いんですが、 読書している時には、音楽があったほうが良いんです。 で、イヤフォンで聞くことが多かったんですけど、 いろいろあってイヤフォンで音楽を聞かなくなったんです。 そのきっかけ…

編曲と品格

ブログのタイトルは大仰ですけど、内容は薄いと思います(笑) 編曲の定義ってものすごく難しいと思うんですが、 誤解を恐れずに言うと「作曲家の作ったものを装飾する」作業になります。 歌の伴奏付けはもちろんのこと、前奏や間奏、後奏などなど、 作曲家…

ゴレンラク

このブログでは主に音楽関連のお話をさせていただいております。 読んでいる方も多くなり、コメントもちょくちょく頂くようになりました。 嬉しいです。ありがとうございます。 で、私のもう一つのブログ「ヒロユキの世迷い言」ですが、 前にもご報告させて…

映画「冴えない彼女の育てかたFine」を見てきた(ネタバレあり)

※注意 いつものことですが、かなり前置きが長いので、 そういうのを読みたくない人は、 ブラウザの「戻る」などご自身で処置していただくことを推奨します。 私の所属する部署には一人漫画やアニメが大好きなやつがいます。 部の責任者でもある私は、 特段部…

せいぎ

伊坂幸太郎さんの作品が好きで、だいたい著作は読んでいます。 そんな伊坂さんの作品でこういう文章がありました。 「正義とかそういうのって曖昧で、危ないものだから」 また、こういう言葉も出てきました。 「自分が正しいと思いはじめてきたら、自分を心…