音楽つれづれ日記

音楽好き、飽き性、そして中庸思考。

昔の音源を聞く

6月は第一四半期の締め月ということもあり、多忙を極めておりました。

そのため、ブログ更新が滞り気味となってました。

すいません。

今月はもう少し余裕がありそうなので、6月よりは更新できそうです。

 

 

日曜日、時間があったのでパソコンでデータの整理をしてたんです。

そこで、学生時代やアマチュアバンドやってた頃の音源が出てきまして。

今聞くと、恥ずかしいところもあるんですけど、

アレンジとか聞くと、すでに完成してるところもあったりして、

あのころからあまり成長していないんじゃないかとも思ったり(笑)。

 

今もそうですけど、当時からヒネクレモノでしたから、

理論を勉強しつつ、それとは違うことをやりたくなる性分で、

それはそれで「反骨精神」といえば聞こえはいいですけど、

要するに「めんどくさいことは嫌い」ってことでして(笑)。

 

原曲をジャズ調やクラシック調に編曲する仕事とかやってたんですけど、

仕事ではありましたが、いやでしょうがなかったんです。

今でもそういうお仕事をすることがたまにあるんですが、

ジャズ好きってこともあって、原曲を大幅に変更して、

でも、原曲よりも素晴らしいものを作ろうという意識が強くなりました。

 

パロディはパロディで楽しいことも多いんですけど、

音楽を作る側にいるものとしては、

「パロディをやるなら真剣に、原曲を超える勢いで」

という意識でやることが多くなりました。

自己満足の極みとも言われそうですけど・・・

 

これからも真摯に音楽と向き合って、

楽しいものを提供していければな、と思います。